2020-03

育児情報

赤ちゃんの鼻づまり対策!鼻くその安全な取り方と必要な道具は?

へくしっ! 花粉がつらい季節ですね。。 最近うちの子(生後3ヶ月)も鼻が詰まってフガフガなっていることが多いです。 花粉症ってわけでもないのでしょうが、自分で鼻のトラブルに処置できない赤ちゃんは辛そうです。 そ...
育児情報

3ヶ月児の予防接種に行きました!注射痕の腫れは何日で引く?

息子ぎゃん泣きやん、すまんな。。 あとで美味しいもの買ってあげるからな。。 先日、息子を3ヶ月の予防接種に連れて行きました。 3ヶ月の予防接種は注射打ちまくりで赤ちゃんギャン泣き不可避! 予防接種を控えた赤ちゃ...
ゲーム

リングフィットアドベンチャーをヨドバシ横浜の緊急入荷でゲット!

やっと買えたー!! 転売屋に勝ったー!! コロナウイルスの影響で品薄なリングフィット ずっと欲しかったNintendo Switchのリングフィットアドベンチャーが、本日(2020/3/14)ついに買えました! ...
男の育休

育休開始時に用意した家具家電7つ!役立った順にご紹介!

これがなかったら・・・やばかった・・・ 僕が育休に入り、妻と息子と3人で生活を始める際に最初に準備した家具家電を、ランキング形式でご紹介いたします! 我が家の場合、妻は里帰り出産をしたため一緒に住み始めたのは生後2ヶ月く...
料理

ホワイトデー用にティラミスを自作!初心者も明日作れる簡単レシピ

混ぜるだけ! 初心者にも簡単! ホワイトデーにはティラミスがおすすめ! ホワイトデーの贈り物って、結構迷いますよね。 何かプレゼントを買うにはお金もかかるし、センスも要求される。。 かといってお菓子を作る...
育児情報

赤ちゃんの寝かしつけ講座!抱き方と眠りまでの5フェーズを解説!

寝るの、我慢しなくていいんだよ… 赤ちゃんは寝ない! 噂には聞いていたのですが、育児で最も大変な作業の一つが赤ちゃんの寝かしつけです。 途中で妙にテンションが上がってしまったり、寝たと思った次の瞬間には大泣きしていた...
男の育休

夫婦で育休期間中はパパが料理すべし!僕が感じた3つのメリット!

得意料理はローストビーフとゴーヤチャンプルーとキーマカレー! 多国籍ィ! 我が家ではもともと僕が料理担当でしたが、育休期間中は特に男性が料理した方が合理的だと感じる場面が増えました。 料理する男性はまだまだ少ない? ...
男の育休

育休に入って便秘が解消した3つの理由と対策!

今日も朝のお便りが届いたよー! 皆さん、朝のお便たよりは毎日届いてますか? (お便り=便、つまりウンチのことです。) 育休開始前は不定期だった僕も、最近は毎日欠かさずお便りが届くようになりました。 本記事を読め...
DIY

我が家の安全対策!100均グッズだけで賃貸の壁に姿見を固定した方法

玄関のでかい鏡、あぶないな… 今回は、我が家の玄関に置いてある自立式の姿見を壁に固定した話です。 賃貸なので壁に傷が残らないように固定する方法を考えていたところ、100均グッズ2つだけで簡単に実現できたのでご紹介します。 ...
料理

お食い初めの翌日に!残った鯛で超簡単鯛汁&炊き込みご飯!(レシピあり)

鯛の尾頭付き、美味しかったなー 鯛の骨と頭から出汁を取ろう! 以前の記事で、お食い初めで鯛を注文した話を紹介しました。 こんな感じの、それはもう豪華で美味しい尾頭付きでした。 ...
タイトルとURLをコピーしました