息子が生後7ヶ月を迎えました!
育ってる、育ってる!
息子が生まれてから7ヶ月が経過しました。
これは毎月言ってる気がしますが、時が経つのはあっという間ですね。
ここでは生後6ヶ月〜7ヶ月の息子の成長をまとめてみましたので、子供の成長の一例として参考にしてみてください!
体重は7.8kgで、ほぼ横ばい!
7ヶ月を迎えた日に計った体重は7.8kgでした。
6ヶ月の時が7.7kgだったので、ほぼ横ばいです。。
でも、赤ちゃんの成長曲線にプロットするとまだまだ余裕で標準の範囲内!
今月は外出が多かったのと、運動量が増えてきたことが影響しているのかもしれません。
前回何故か急成長したから、今回はちょっと足踏みかな!
全然おっけー!
離乳食は引き続き1日2食
離乳食は6ヶ月の時から引き続き、1日2食(朝と夕方)あげてます。
現時点であげてるものは、以下の通り(太字が今月初めてのもの)です。
食べる量はちょっとずつ増やしていて、朝は3品目を各大さじ2くらい、夕方は2品目を各大さじ2くらい。
でも量は結構適当です。
ちょっと多めに用意して、嫌がったら終わりってシステムを採用しています。
でも、もっと欲しいって泣くこともある。。
心苦しい。。
好き嫌いは、どうやら魚が苦手みたい。
魚の味がダメというよりは、食感がモサモサしてるのが苦手な様子。
あげるときはこまめにお茶を飲ませたり、おかゆに混ぜたりしてごまかしながら食べさせてます。
でも調子に乗ってたくさん混ぜるとすぐ気付いて怒る。。
するどい!
ずりばいでほんのちょっとだけ進める
ずりばいは、ほんのちょっとだけ前に進めるようになりました!
方向転換は進むのより簡単みたいで、進むより先に自在にできるようになりました。
進むのはなかなか難しいみたいで、一時的に、噂には聞いていた前に進もうとしているのに後ろに下がっちゃうバグも発生していました。
申し訳ないけど、見てるとめっちゃ面白い。
最近はそのバグが解消され、床のコンディション次第ではゆーっくりと前に進めます。
シャクトリムシのように、ケツを突き出すように腰を曲げ、伸ばすときに前に進む感じです。
まだまだ好きなところに自由に行ける力はないのですが、今後ますます動くようになっていくといよいよ部屋にフェンスなんかを用意する必要がでてきますね。
手を持ってあげるとちょっと歩ける
両手を持ってあげるとそのまま立ち上がり、手の位置を手前に動かすと数歩くらいはそのまま歩けるようになりました!
まだまだ手を離すことはできないし、自分で壁につかまって立ち上がることもないのですが、なんとなく歩く姿が見られて楽しいです。
足のトレーニングになりそうなので、時々こんな感じで歩く練習をさせてます。
脚のムチムチ感は増すばかり!
土踏まずはまだない。
ねんトレは順調
ねんトレ(ねんねトレーニング)は今のところ順調で、夜は抱っこしなくても寝かしつけられるようになりました。
また、いつものベッドじゃない場所(旅行先のホテルや実家の布団など)でも普通に寝てくれます。
ただし、昼寝ではまだ成功率が低いので昼寝の場合はわりと抱っこ紐に頼ることが多いです。
ベッドで1人で昼寝してくれると非常に楽になるのになー。
昼寝はもう少しトレーニングかな。
やっぱり歯はまだ生えない
歯は全然生えません。
もうすぐ生えそうな気配は完全に勘違いだったようです。。
まぁ歯は遅い子は1歳くらいまで生えないらしいですし、最悪生えなくてもいいのでそんなに気にしていません。
最近の入れ歯、すごいから!
コメント